littlewing

人間とコンピューターとメディアの接点をデザインするために考えたこと

arduino

M5GOのfirmwareをM5Stack用に書き換える(+戻し方)

M5Stack の別バージョンであるM5GOが届いたので遊んでみました。 ただ、そのままの状態だとネット上のM5Stack関連リソースがそのまま使えなかったり、 なんとなく怪しい挙動が多かったので、FirmwareをM5Stack用に切り替えたり、 M5GOの最新版のfirmwareを入…

MPU-6050(加速度、ジャイロセンサー)をI2C通信でATmega32U4搭載マイコンボードで利用する。

この記事は ATmega32U4搭載マイコンボードをmacで使ってみる - littlewing の続きです。 スイッチサイエンスのATmega32U4搭載マイコンボードをつかって、MPU-6050(加速度、ジャイロセンサー)を動かすのが 大変だったというメモ。試行錯誤の結果、動いていま…

ATmega32U4搭載マイコンボードをmacで使ってみる

スイッチサイエンスさんのATmega32U4搭載マイコンボードを購入して遊んでみました。 ATmega32U4の概要 Arduino Leonardo互換として扱える USBでパソコンにつなげば、マウスやキーボードデバイスとして利用できる(HID対応) VCCの出力は5V さらに詳細はスイッ…

Particle Electron(Cellular + Arduino)覚書

Particle Electronを手に入れたので、使ってみたメモ。 Particle ElectronはSIMで3G通信できるArduinoモジュールです。 Particle ElectronとSIMカード SensorKitを買ったので各種センサーやワイヤーがぎっしり 自分メモで、人に読んでもらう前提で書いてない…

macのコンソールでArduinoとシリアル通信

macのコンソールでArduinoのシリアル出力取得方法のメモ

なのぼーど直結の「ちびギアモータ」をarduinoで制御してみる

なのかーについてくる、「ちびギアモータ」は低電流でも動作するため、Arduinoのデジタルピンに直接接続して利用することもできるらしいので、試してみました。

なのかー/なのぼーどをArduinoとしてプログラミング

なのかーで利用されている「なのぼーどAG」はArduino(アルデュイーノ)互換となっているので、 Arduinoとしてプログラミングすることができます。 Arduinoとして使用すれば、Scratchを使わずに、Arduino言語(ほぼC言語)でプログラミングをして、アプリケー…