littlewing

人間とコンピューターとメディアの接点をデザインするために考えたこと

オープンデータ

CartoDB[第3回]警戒情報を表示するレイヤーを追加

「第2回」で作成した、水位情報の地図に、新しいレイヤーを追加してみます。 追加するレイヤーには各観測点毎の警戒水位情報を元に、警戒水位に達しているかの指標を表示するようにします。

CartoDB[第2回]水位情報を追加する

CartoDBとオープンデータでお手軽地図マッピングの後編です。 既にお手軽じゃなくなってる気が・・ [STEP1]~[STEP5]は前編を見てください。

CartoDB[第1回]オープンデータでお手軽地図マッピング

CSV形式などの位置情報を持ったデータを登録すれば、ブラウザ上で地図データを簡単に作成・共有できるWEBサービス「CartoDB」を利用してみたのでそのメモ。

オープンデータの基礎(6)-SparqlEPCUを使って、名古屋市バス停情報LODをいじくる

概要 前回の記事(第5回)でSPARQL言語がおおよそ理解できた(?)ところで、今度は中部大学のSparqlEPCUを利用してみます。 SparqlEPCU ・・・・LOD活用の支援サイト SPARQL Creator ・・SPARQLエディタ LOD Browser ・・RDFをGoogleマップ上に簡単マッピング …

オープンデータの基礎(5)-SPARQLを使ってみる

LODクラウド検索のクエリ言語「SPARQL」を実際に実行してみます。

オープンデータの基礎(4)-LinkData.orgを使ってみる

オープンデータ活用支援プラットフォーム「LinkData.org」を使ってオープンデータを実際に使って見ます。 このサイトを使うことで、オープンデータを見つける⇒データを使ったアプリを作る⇒アプリを公開するの一連の流れが実現できます。 この記事はオープン…

オープンデータの基礎(3)-覚えておきたい技術用語

photo by dullhunk オープンデータを取り扱うために覚えておきたい技術用語をまとめます。 この記事はオープンデータ カテゴリーの記事一覧 - littlewingの第3回です。

オープンデータの基礎(2)-オープンデータを探す

photo by dullhunk オープンデータを探せるポータルサイトを集めて見ました。 ライセンスや利用に関しては各サイトの内容に従ってください。 この記事はオープンデータ カテゴリーの記事一覧 - littlewingの第2回です。

オープンデータの基礎(1)-オープンデータとは何か?

photo by dullhunk 訳あってオープンデータについて、人に説明する機会があるので、そのために調べたことをまとめています。 このページの内容は、随時更新されて行く可能性があります。 手っ取り早くオープンデータについて、知りたい(知ったかぶりしたい…